こんにちは!庶民派2児ママのイザベル(@izabel13ok)です♡
年が明けたのに早いものでもう、2月になってしましましたね…><
去年1年の様々な出来事、思い出、皆さんはどう残しましたか?
たくさん撮りためたスマホ写真…ただ見返すだけになっていませんか?
そこで、以前からインスタで良く目にする『オシャレなましかくプリント』の「ALBUS」を、今更ながら実際に使ってみたレポートを書いてみました!♡
気になる方は、まずはこちらからダウンロードしてみてくださいね♪
ALBUS(アルバス)は毎月8枚プリント代が無料に!
なんと毎月無料で8枚のスクエア写真がプリント出来ちゃうんです。
それも高画質♪
※送料242円(税込)のみかかります。
機械音痴の私でもスマホひとつで簡単にプリント~注文が出来ました!
じゃん!
▼完成したアルバムはこちら( ´ ▽ ` )
恥ずかしいので表紙で少し隠しています。笑
初めて「ALBUS」を使ってみた感想は、プリント代が無料なのに想像以上に画質が綺麗でした!!
チェーン店のカメラ屋さんや、スタジオ撮影プリントに引けを取らないくらいのクオリティで感動しました!
フチあり or フチ無しが選べる
私は無印のポケット式アルバムに入れようと思っていたので、フチなしを選びました!
フチなしはスッキリ感があってプリント面が大きく感じます!
フチありだとレトロな印象で統一感が出そうですよね♪
ALBUS(アルバス)で写真を注文する
▼アプリをダウンロードすると、まずはこの画面が出てきます。
今月プリントしたい写真を8枚選びましょう!
右下の➕をタップして画像を選ぶだけ♪
正方形以外の写真を選択する場合は、どの部分を正方形にトリミングをするか決めることができます。
その後は配送先と支払い方法を入力するだけ。
こんなに簡単にプリント注文がお家で手軽に出来ちゃいます。
なかなかパソコンに向かう時間もママは取ることが出来ないので、スマホでサクサク作れちゃうのはとても便利でありがたいですね。
ALBUS(アルバス)はメール便でポスト投函される
発送されると発送通知メールが届くのですが、発送されたのが台風の日だったのでとても心配をしていました。
なぜなら、雨の日我が家は郵便物が濡れてしまうことがあるのです(汗)
ですが!!!
「ALBUS」の梱包は本当に頑丈で、全く雨に濡れることがありませんでした。
これはとっても高ポイント!
こんな感じで密封されたプラスチック容器に入っています。
例えるならばお豆腐のパウチ容器のような感じですね(笑)
▼マンスリーカードも一緒についてきます。
紹介コードを入力すると最大15枚まで無料に!
当月注文する8枚まで無料ですが、9枚目以降は1枚20円(税抜)かかります。
ですが、招待コードを入力すると最大15枚まで無料に!
ユーザー登録をする際、招待コードを入力すると翌月から無料でプリント出来る枚数が1枚増えます♪
私の紹介コードは”JC28H”
良かったら使ってください(*^^*)
友達や家族を1人招待するごとにお互い1枚ずつ無料になるので、無料でプリント出来る枠が8枚→最大15枚まで増える仕組み。
私は主人を紹介し、夫婦で「ALBUS」を続けることにしました◎
※どれだけ紹介しても毎月最大15枚までが無料です。
ALBUS(アルバス)のアルバムは無印良品がおすすめ
「ALBUS」では専用のファイルが販売されています。
ですが、私は数ある市販のフォトファイルの中で「無印良品」がおすすめだと考えました。
その理由は
- 安い
- シンプル
- 揃えやすい
- サイズを選べる
▼こちらのファイルサイズだと、本棚やファイルケースに収納しやすいんです♪
▼クローゼットにIN
薄くて全く邪魔になりませんよね。
半透明なのでインテリアの邪魔もしません♪
商品はこちら
私のアルバスの使い方
注文をする前に、まずはスマホにアルバス専用のアルバムを作りました。
ここに今月の印刷候補をカメラロールから選んで入れていきます。
次に、主人とのLINE上で月毎にアルバス用アルバムを作成します。
プリント候補の写真をお互いシェアして、そこから選んでいきました( ´ ▽ ` )ノ
写真選びを一緒にするだけでも、夫婦間のコミュニケーションになりますよね♪
LINEでシェアした画質をプリントしましたが、画質は意外と悪くはありませんでしたよ☆
「ALBUS」はスマホ用のアプリなので、一眼レフデータを選択すると『!』注意マークがつきますが、注文は問題なく出来ます。
個人的には「iPhone7」よりも「一眼データ」の方が断然綺麗だと感じました。
当然ですが、仕上がりはカメラの画質等に比例します(^^;;
3歳の息子は嬉しかったようで、はじめてのアルバムを何度も見返しています(笑)
これから毎月アルバムが埋まっていくのが楽しみになってきました( ´ ▽ ` )ノ
「ALBUS」は9月から始めましたが、現在も続いています♪
娘の1歳の誕生日の飾りつけにも、「ALBUS」でプリントした写真を飾ることができてとっても大満足でした♡
1ヶ月につき8枚プリントが無料なので、「無料期間が終わってしまう!」と思うと半強制的にアルバムを作ることが出来るので、自称ズボラさんにはとってもおすすめだと思いました(*‘ω‘ *)
また、妊娠中のエコー写真は病院からもらってそのまま保管すると、年月が経つと最悪消えてしまいます。
エコー写真をスマホで撮影して、「ALBUS」を使ってプリント写真として残しておくのも良さそう♪
「レター」を使うと子供の写真カレンダーが簡単に作れる
「ALBUS」の運営会社『ROLLCAKE』は、「レター」というカレンダー作成サービスも展開しています。
毎月1枚写真を選ぶだけで、とってもおしゃれなカレンダーを作ることが出来ますよ♪
今ならお試しで【3通無料】なので、この機会におじいちゃんやおばあちゃんに送ってあげると喜ばれるかもしれませんね!
※送料は1通ごとに80円、4通目以降は1通250円(送料込)

おわりに
インフルエンザやコロナウィルス、家族でおでかけをするのも、より怖い季節になってしまいましたね(>_<)
おうち時間を利用して、家族みんなで楽しく写真の整理&スマホのデータの整理をする1日を作ってみてはいかがでしょうか?
【この記事でご紹介したアプリはこちら】
1.お出かけの際の駐車場料金を節約したい! →【都内、横浜、大阪、神戸の方必見!】コインパーキング代が半額以下に?!
2.プチプラでシンプルな子供服が欲しい! →訳アリ商品がたまにあるから他の通販サイトよりも安く手に入る場合も!
3.話題のマグネシウムでのお洗濯、正しい知識はありますか? → 【実験】マグネシウム粒の洗浄効果と界面活性剤のお話