こんにちは。
暇さえあれば、どこでも情報をインプットしてます。
(こう見えても実は寝るのが趣味です)
ついに大好きなDaiGoのニコニコ動画の有料会員に先月なりましたよっと。笑
月額500円×12=1年で6000円ですが、つまらない飲み会に2回行くよりも遥かに自分のメンタルコントロールが出来て元が取れます。
なによりも勉強になるので、今後も継続していくと思います!
さてさて、この記事ではDaiGoの紹介ではなくてAmazon Audible(アマゾンオーディブル)のご紹介を。
どんなサービスかというと本を「耳で聞く」サービス。
ナレーターや声優が朗読している本を購入して、スマホアプリからいつでも聞けるんです♪
数年前に買っておいたけど埃をかぶって積んである本が、もしオーディブルのラインナップにある場合は、ぜひ聞いてみることをオススメします。
きっと「早く読まなきゃ」というモヤモヤした思いがなくなってスッキリするはず。
お申込み方法から解約の仕方まで載せているので、気になる方は最後まで見てから始めてみてくださいね。
Amazon Audible(アマゾンオーディブル)の申し込み方法
STEP1
オーディブルの30日間無料体験に登録しましょう。
→無料体験の登録はこちら
※Amazonプライム会員でなくても登録が出来ます。
STEP2
無料体験期間に本を1冊無料で聴くことが出来るので、好きな本を選びましょう。
気に入らなかった場合は返品も可能
ナレーターの音声が好みでなかったり、「聞いてて面白くないな。。」
「最初買った時のイメージと違うな、返品したいな」と思った時は、数回返品可能です。
返品すると1コインがその場ですぐに返却されて、また新しいオーディオブックを無料で購入することが出来ます。
\まずはここをポチ/
30日間無料トライアル>>
▼上のボタンをポチっと押すとこの画面に飛びます。
下にスクロールをしていき、オレンジ色のボタン「30日間の無料期間を試す」をタップ!
▼注文合計が0円になっていることを確認して、オレンジのボタン「無料体験を試す」をタップ!
▼登録されました!
新しい世界に足を踏み入れましたよ~!
早速オレンジのボタン「Audibleストアでタイトルを探す」をタップ!
会員登録をすると1コイン付与されて、1冊だけ無料で読むことが出来ます。
お試しの場合は現金で購入しないように注意!
付与されたAudibleコインで購入しましょう。
オーディブルを退会しても、コインを利用してダウンロードした本はアプリ上に残ります。
アプリに残った本は、永久に何度でも聴くことが出来ます。
▼私は堀江貴文の「多動力」を選びました。
サクッと目についた本をピックアップ!
▼「君の名は。」
好きすぎて映画は2回息子と見ました♡
▼「人生がときめく片づけの魔法」
これは!!!
私の神様の本です。
まだ読んだことがないという方にはぜひダウンロードしてもらいたい!!!
マジで私はこれを読んで人生が変わりました。
▼「お金2.0」
読んだことあるけど、正直難しかった。笑
朗読なら頭に入りやすいかも??
▼「火花」
まだ読んだことがない!気になる!
▼「ハリー・ポッターと賢者の石」
すごい!ハリポタまである!!!
この他にもいろんな本がいっぱいありました!
こちらのページでは、オーディブルのリアルタイムランキングが表示されています。
好きな本を無料で購入した後は、アプリをダウンロードしましょう!
アプリをダウンロードする
▼iPhone用
▼アンドロイド用
▼アプリをダウンロードすると、購入した本が入っていました!
▼アプリの中はこんな感じ
再生速度も選べます。
この本を聴くには3時間かかりますが、速度を上げるともっと早く聴けそうです。
最初は早いなと思うかもしれませんが、徐々に耳が慣れていきます。
ナレーターの朗読速度が速いので「ちゃんと聞かなきゃ」という気持ちが働き、通常のスピードよりも集中して聴くことが出来るはずです。
※聞く速度が速い方が、インプット力が上がるとDaiGo先生も言っていました♡
私は土曜日は、ルーティン掃除で朝起きたらすぐに
・洗面所の掃除
・玄関掃除
・掃除機掛け
・トイレ掃除
を必ずするのですが、前回登録した時は、この家事を全部こなしながら聴いていました!
なんとも有意義な時間。
むしろ、家事=本を聴くことが出来る時間になるので、家事をするのが楽しみになります!いやこれ本当!
退会方法(ブックマーク必須)
無料体験が終了してもそのままにしておくと、月額1500円が永遠と自動的にかかってしまうので、退会を希望する方は退会処理を忘れないようにしましょう。
こちらのページをブックマークしておくことをオススメします。
退会する場合もまずは、amazon Audibleのページへレッツゴー。
\ポチ/
30日間無料トライアル>>
iphoneの場合で書きますが、スマホページからは解約が不可能なので、スマホをPC表示にします。
▼赤マルをタップ!
▼デスクトップ用サイトを表示
▼PC用ページが表示されます。
アカウント&リストから「アカウントサービス」をタップ
▼Audibleアカウントをタップ
▼退会手続きへ
▼オレンジのボタン「このまま退会手続きを行う」をタップ
これで完了です!
必ずカレンダーに無料体験最終日のメモを入れておきましょう!
PC版からスマホ版に戻す方法
▼Amazonのトップページに行き、一番下までスクロールします。
▼一番下に「Amazon.co.jp モバイルサイト」が出てきます。
ここをタップすると、無事にスマホ版に戻ります。
「Amazon.co.jp モバイルサイト」の 表示が出てこない時は、一度画面を閉じてから新しいタブで再度Amazonのトップページに飛んで下さい。
その後は無事に表示されるはずです。
それでもダメな場合は適当に商品リンクに飛んでみましょう。
…なんて分かりくい。笑
質問はカスタマーサービスまで。
私も電話で質問をしてみましたが、とても丁寧に対応して頂きました。
0120-899-217
(年中無休 8時~22時)
私のオーディブルオススメ本「お金の哲学」
「特に読みたいものがない」「何を読めばいいか分からない」という方にはぜひ読んで欲しい。
元金融系のお仕事にお勤めしていた富田和成さんの「お金の哲学」
この本は聞くだけで何百倍も元が取れると思うので、この機会にぜひ聞いて欲しい!
「一般人の考え方、小金持ちの考え方、富裕層の考え方」が箇条書きで載っているのでとても比較しやすいし面白い。
「生活の違いから、節約の仕方、ポイントの使い方、投資の方法、相続の仕方」まで。
目から鱗になることがいっぱい載っています。
出だしで本気で鳥肌立ちました。笑
というか、これから私が発信したいことが本当に全て詰まっていて、これを聴いたらもう私は必要ないレベル!
騙されたと思って聴いてみて欲しい!
面白すぎてすぐに聴き終わってしまうと思います。
他にもお金関係の本はあります!
実際に読んだことはありませんが、せっかくなので貼っておきますね。
ダウンロードして面白くないなと思ったら返品出来るのは良いですよね!
私の大好きなDaiGo先生の本もあるよー!
▼これめっちゃ気になる。
私も操りたい。。笑
無料で聴ける人うらやましい。。
日常の家事って毎日やっていると本当に飽きてしまいますよね。
Amazon Audibleを聴きながら、自分の好きな物語の世界に入り込んで家事をこなすと、きっと楽しくなってあっという間に家事が終わっているはずです♪
この機会にプライム会員のお試しもやってみてはいかがでしょうか。
Amazonプライムビデオは年末年始のおうち時間に、きっと活躍してくれるはずです!
\プライム会員の登録はこちら/
\オーディブルはこちら/
オーディブルの無料体験が終わってしまったあなたに
普段本を読むのは苦手な方でも、Amazonオーディブルの無料体験をしたことによって、耳で本の内容をインプットすることはかなりのメリットがあることが分かったのではないでしょうか。
正直オーディブルの月額費用1500円は高いので、なかなか続けるのは躊躇してしまいますよね。
そんな方には、こちらの「オーディオブック」もおすすめです。
オーディオブックは、30日間なら月額無料で何冊でも本を聴くことが出来るので、こちらも良かったら使ってみてくださいね♪
DaiGo先生愛用のアプリです♡←そろそろうるさい

1.お出かけの際の駐車場料金を節約したい! →【都内、横浜、大阪、神戸の方必見!】コインパーキング代が半額以下に?!
2.プチプラでシンプルな子供服が欲しい! →訳アリ商品がたまにあるから他の通販サイトよりも安く手に入る場合も!
3.こどもの絵や作品が多すぎて困る! → 【片付け】自宅に保管しきれない作品の保管方法教えます!