文字を書くのが好きだ。
ブログを始めようとしてた頃は、こんな自分の感情なんて書くとは思いもしなかった。
でも、最近お役立ち情報とは全く関係のない発信も結構楽しい。
自分の心の中でモヤモヤしていることを吐き出すだけで、意外と共感してくれる人がちらほらいる。
今まで「掃除ネタや収納、投資ネタ」で色んな方にタグ付けをして頂いた。
最近、お役立ち情報ではなくても私の思想に共感してくれたり、励まされましたとタグ付けして下さる方がいてとても嬉しい。
というか、ずっとずっと今まで、私は割と自分の気持ちをそこまでさらけ出せずにインスタグラムを運営していた。
だって、私のことをフォローしてくれる人は皆私に興味があるのではなくて、私が知っている知識を知りたいだけだと思っていたから。
いや、実際にそうだと思う。
こんな感情論なんていらないよってフォロワーさんはいっぱいいると思う。
本当に最初の頃は、「すずさん」が雑誌にどんどん載ったり、フォロワーさんが多くなってきて私の中で「すずさんは架空の人物」になっていた。
その時の私の中の「すずさん」はいつも綺麗なお家に住んで、家事も完璧に出来てなんでもこなしちゃうイメージ。
それ、もはや別人レベル。
でもやっと今、感情を吐き出しても共感してもらうことが出来るようになってきて、インスタグラムの「すずさん」が自分と等身大になってきた。
もうなにいってんの、ゆうこりんかよみたいな感じだけど。
たかがインスタグラムに重すぎるw
スポンサーリンク
生きがい
私はなんのネタであっても、自分が生み出したものを読んだり見て共感してくれたり、元気になってくれれば生きがいを感じる。
エッセイなんて書きだしたら、マジで雑記ブログすぎて訳の分からないジャンルブログになるけど、まぁ、いっか。
月額noteマガジンをやる勇気はないので、こちらで気ままにエッセイを書いていきたいと思ってます。
どうぞお付き合い頂けると嬉しいです。
なんか、心の中でモヤモヤしていても、こうやって文字を入力していくだけでストレス発散になるんだよなぁ。
私の場合。
ブログを副収入にしたいと思っている方には、こんな日記みたいな感情を書いたエッセイは全くお勧めしません。
稼げません。笑
全部が全部頭を使った記事だと自分も読む人も疲れちゃうから、たまに吐き出したくなったらここで吐き出していこう。