最近月に1回は頂くDMの内容。
「すずさんはポイ活をされていますか?なにから始めたら良いか分からないので教えて下さい。」
返信内容は決まっていつも
「ごめんなさい、ポイ活やってないんです。」
私ね、自分で言うのもなんだけど超節約家&お金のこと大好きなんだけど、ポイ活はやらない、というか頑張ってないんです。
ちょっと「ポイ活アンチ」みないな記事になってしまうと思うので、不快感を感じる方はそっとお帰りくださいませ~。
それではズバズバと私の考えを話していきます。
本当に辛口です。
先に謝っておきますが、本音なので書きます。
あ、ラジオトークでも話してます。
※注意
「はてなブログ」ではポイントサイトの紹介はNGの為、自分の紹介リンクは貼れません。
この記事に出てくる広告バナーから登録しても、私の紹介とは一切関係がないものになっています。
スポンサーリンク
いろんなサイトに登録するのが面倒な私
私ね、何を隠そう(隠してない)
めちゃくちゃズボラ!!!
今はいろんなポイントサイトがありふれていて、一体何を登録すればいいのか良く分からないですよね。
だから私は最初に登録したハピタス1本です。
正直ハピタスってセルフでやるには、あんまり稼げないサイトって今では言われてる。
ただ、ポイントサイトって私にとっては、日常品をお得に買う手段でしかないんですよね。
私のネットショッピングの買い方は
①欲しい商品を最安値で探す(ここで多少の時間がかかる)
②ハピタスを経由してポイントを二重取りにする。
③やっと購入
ってスタイル。
ポイ活を頑張っている方は②の所でポイントサイトの比較をするんだけど、私はそこは謎の面倒くさがりでやってないんです。
お得なサイトがどんどん見つかってしまっても、新しく登録するのが面倒だから。
あとは①の状態でもう疲れ切って早く買い物を終わらせたい。笑
その作業が好きで苦にならない方はいいと思うんです。
私にはそこまで手間暇をかける気力が湧かないのです。
セルフ案件は本当にお得なのか?
ポイ活の投稿を良く見かけるのですが、例えば手出し2000円で1500円キャッシュバックの案件。
”2000円の商品が実質500円で買える”ってやつ。
本当に欲しいと思っていたり、日常的に使っている商品や、興味のある商品だったら全然いいと思うしお得!!!
でも、今まで全く気にしてなかった商品にも関わらず、キャッシュバック目当てでやるのはちょっと違うんじゃないのかなぁ。
だって、その案件を見なければ500円はお財布に入ったままってことでしょ?
それって本当に節約になっているのでしょうか。。
なんとなく、バーゲンセールのワゴンの中の商品を探して、欲しくもないのに安いから買っているのと同じに見えてしまうんです。
案件を理解するのが難しい
インスタグラムでは「これ超オススメ!」みたいに流れてくる案件。
「皆がやっているから安心、簡単そう!」と思いきや、めちゃめちゃ難しい案件って結構あるらしい。
友人がポイ活が流行る前からやっているのですが、過去に3回程失敗してしまって自己負担になってしまったそう。
高難度の案件をこなすには、下記の点が最低でも必要になってきます。
・案件の文章を1字1句丁寧に読む(3回位)
・スクリーンショット必須
(案件は終わると消えて条件が分からなくなる)
・手出しがいくら必要で、いくら戻ってくるか計算
・スケジュール帳でポイントがきちんと還元されるか管理
もうなんか、すごい、仕事感。
私も案件参加してみたのですが、初心者すぎて慣れてなくて1時間費やしてしまったし、本当にきちんと出来ているか不安になるし。。
やっぱり私には向いていなかったと悟った。笑
案件に飛びついてやってみるのは簡単だけど、最初から最後まできちんと手続きするのは自分自身。
誰も保証はしてくれないので、手出しが大きい場合には、かなり慎重にやらないといけないなぁとかなり感じました。
この感覚、ちょっと「投資」と似てる。
投資も「やってみなよ!」って言う人は簡単に言うけど、結局自分のお金を守るのは自分自身。
安易に飛びつかずに、きちんと案件内容を読んで理解をしないといけない。
ポイ活って案外難しいなぁと思いました。
ちなみに、不動産投資の相談をするだけで、高額ポイントがもらえるのポイ活の案件も良く見ます。
しかし、企業によってはポイント目的での相談とみなされて、案件が不成立になることもあるそうです。
相談をしに行くだけなので手出しは0円ですが、
・案件を探す手間
・相談する日程の予約
・相談にも数時間
・相談場所に行く際の交通費
・その後の担当さんとの連絡等のやりとり
上記は交通費以外はお金はかからないですが、自分の労力を提供しているのと同じこと。
今からやろうとしている案件が、本当に自分の労力に見合っているかどうかをしっかり見極めることが肝心だと思います。
セルフ案件だけでは月に数十万円は稼げない
「ポイ活で月に数十万円稼ぎました!」っていう投稿を見て「ポイ活って稼げるんだぁ!私もやってみよう!」と思ってインスタのアカウント開設をしている方をいっぱい見ます。
実際はそんなに稼いでいる方は、月に何十人にもの人にポイントサイトの紹介をして、自分のところからポイントサイトに入ってもらっている方達です。
夢を壊してしまうことを言いますが、ポイ活アカウントは同じような投稿をしている人は溢れかえっているので、もし数十万円稼ぎたい!と思っていても今から参入しても遅いです。
1つの投稿に数十分費やしてポイ活画像作成をするのであれば、お家の中の不用品をメルカリで売った方が、多分同じ時間で500円位の利益になると思う。
(私は息子が0歳の時から、3年間コンスタントに不用品を売って毎年20万円の利益が出てました!)
皆がやっているからの集団心理
多分、ポイ活疲れをしてしまう人や、私にDMでポイ活の始め方を聞くフォロワーさん。
なんとなく
「皆がやっているからやんなきゃもったいない。。」
という集団心理が働いている。
うーん、なんかそこまで無理に頑張ってやる必要はないと思うんだよね。
「本当に外で働けないから1円でも欲しい!」っていう方にはオススメします。
でも、そこまでお金に困っていない人は、「ポイ活やらなきゃ!」って焦る必要はないと思う。
皆がやっているからと「クレジットカード作成の案件」をたくさんこなして、クレジットカードをたくさん作っている人も目にします。
・作成した全てのカードの自己管理は、きちんと出来ますか?
・ローンを組みたいときにクレジットカードの限度額は負債と見なされて、ローンが下りない可能性もありますが、しっかり考えてから作成していますか?
セルフで稼ぐなら覆面調査がオススメ
飲食店の覆面調査アンケートをして、外食費を浮かすことが出来るのは知っていたのですが、やはり面倒くさそうで毛嫌いをしていました。
が、実際にやっている友人に「100%案件があるから一緒に行こうよ」と覆面調査付のご飯に誘ってもらいました。
というか、100%なので私はありがたいことに奢ってもらいました。
友人はとても楽しそうに覆面調査の案件をこなしており、私もふつふつと「やってみたいかも」と思うように。
そして、実際に登録をして1度やってみました。
やっぱり、面倒でした。笑
初めてで慣れないのもあって、帰宅後アンケートを入力した時間は30分位。
数日後に無事にアンケートの承認が下りて(NGな場合は再提出)1300円キャッシュバックされました。
まあでも、4人家族で外食をして50%キャッシュバック案件であれば、5000円位の飲食代で2500円キャッシュバックされるということ。
30分で2500円稼げるなら、これはかなりアリかも!と思うようになりました。
実は私も7年前に覆面調査のモニター登録をしていたのですが、当時はなかなか当たらず一度も覆面調査をしたことがなかったんです。
今は「最寄り駅」を検索しただけで、良く行くお店の覆面調査に簡単に応募が出来る時代になったんですね!
応募をしてから数日待たなくても、当選結果が瞬時に分かるので「今日は外食したいなぁ」と思った時に使ってみようと思いました。
\外食費を節約するなら/
ポイントサイトに登録が面倒な方にオススメのアプリ
ポイント活動が面倒だけど、少しでも興味がある方には「楽天Rebates(リーベイツ)」がオススメ。
なんと楽天会員であれば会員情報の登録が不要!
アプリをダウンロード後に、楽天会員IDとパスワードのログインのみで今すぐに利用が出来ます。
提携ストア数は500点店舗以上。
例えば、「ユニクロ」「GU」「iHerb」「グルーポン」、旅行系なら「一休」「エクスペディア」など「楽天Rebates(リーベイツ)」を経由して、普段通りに購入するだけで1%~20%の楽天ポイントが付与されます。
登録が不要&無料なので、とりあえずどんな店舗が提携しているのか見てみるのも良いでしょう。
\ポイントが貯まる!/
ダウンロードはこちら>>
まとめ
散々アンチみたいに書いてきましたが、実は私もポイ活が流行る前から少しだけやっていました。
アプリのインストールをするだけで50円~100円もらえる案件を、息子が0歳の専業主婦時代にやっていました。
息子を寝かしつける時間限定でやって、数カ月で1万円稼いでいました。
だから、全く否定をしている訳ではないんです。
赤ちゃんがいると、外に働きに行くことが難しいから、ポイ活は本当にお小遣い稼ぎには最適だと思います。
でも頭の中に入れておいて欲しいのは、
かけた労力に見合っているか?
自分が楽しくやれているか?
何かを犠牲にしてまでやっていないか?
ポイ活の案件探しとか、案件をこなすことに疲れてしまったなら無理してやる必要はない。
極論を言うと「ポイ活は労働」、「投資はお金に働いてもらうこと=不労所得」
ポイ活をしている限り、自分の手を動かして労働をしなければポイントは稼げない。
でも、長期投資であればお金をただほったらかしておくだけで、勝手に増えてくれる可能性がある。
今は100円から投資が出来る時代なので、ポイ活をやっているけど投資をやっていない方には、ぜひとも投資の勉強をしてもらいたいなぁと思います。
日常のお買い物をするときに、+αとしてポイ活でポイントがもらえたラッキー!
という心構えでポイ活を生活に取り入れていきましょう!
▼関連記事▼
楽天ポイントやAmazonポイントも家計簿アプリで一括管理してみませんか?
▼証券口座を開設しなくても楽天ポイント運用が出来るようになりました。
簡単に投資のイメージを勉強してみたい方にはこちらの記事がおすすめ
▼SNSを使っている皆さんに必ず知って欲しい、「SNSを安全に利用する為の教科書」を書きました。
途中まで無料で読むことが出来るので、ぜひ読んでみて下さい。
1.駐車場料金を節約したい! →【都内、横浜、大阪市内の方必見!】駐車場料金が初回最大72時間無料に!
2.こどもの絵や作品が多すぎて困る! → 【断捨離】自宅に保管しきれない作品の保管方法教えます!