今、インスタグラムでは「節約&貯金」が大ブーム。
「節約&貯金」で一番最初に目を付けなければいけない所。
それは「固定費の削減」です。
固定費とは「家賃、保険、通信費」が主に挙げられます。
なんと、ある特定の人は上記以外にもっと固定費を下げることが可能です。
私は33年間知りませんでした。
「プロパンガス」の値段を下げることが出来ることを!
(え?皆結構知ってるもんなのかしら?)
プロパンガスを利用している方の為に書いたブログ
プロパンガスって本当に高いんですよね。
私は今まで実家を出てから3カ所引っ越しをしてきました。
最初に住んだ家がプロパンガスでした。
プロパンガスって都市ガスの大体約2倍の値段。
今だから分かる、賃貸を探す時の条件に最初から「都市ガス」を選んでおけば良かったということを。。
まぁ、住んでしまった方はもう仕方ない!
もし、今このブログを見ている方がプロパンガスを契約しているのであれば、ぜひ最後までご覧になっていって下さい♪
プロパンガスの見積をしてみた
\暮らしに役立つ情報を発信中/
というキャッチコピーでインスタグラムを投稿している私にとって、プロパンガスが本当に安くなるのかとても気になるところ。
なので、今回調査してみました!
といいつつ、残念ながら我が家のマンションは現在都市ガス。
見積が依頼出来ない(泣)
そのため、わざわざお友達のHちゃんとMちゃんに見積り調査をお願いしました。
本当、私の好奇心で2人ともありがとう!
プロパンガス無料見積もり
enepi公式サイト >>
Hちゃん家の場合
まずはお友達のHちゃんに見積をしてもらいました。

我が家は持ち家、数年前にプロパンガスを安い会社に変えました!
今回また安い会社が見つかるかな~?
見積もり結果
↓
↓
「お客様が現在ご利用頂いているプロパンガス会社が、一番最安値でございます。」
…残念!
ですがお友達のHちゃんからこんな一言を頂きました。

今よりガス代が下がらなくて残念だったけど、無料でいろんなガス会社を比較してくれたよ!
勝手に他業者から電話が来なかったのはメリット。
変な勧誘もなかったし、今が最安値と分かって利用して良かった!
なるほど!
やはり生の声は参考になるなぁ。
良くある引っ越しサービス見積サイトとかは、見積申請してから数秒後に深夜にも関わらずバンバン業者から電話がかかってくるので、それに比べると安心感がありますね!
Mちゃん家の場合
次にお友達Mちゃんに調査依頼をしてもらいました。

一軒家を賃貸で借りています。
プロパンガス代が高くて困っているから、今より安くならないかな~
見積もり結果
↓
↓
「お客様が現在ご利用頂いているプロパンガス会社から、更に年間20,244円節約が出来るプロパンガス会社をご紹介出来ます。」
キターーーーーー(・∀・)!!!!

enepiで深夜に見積申請をすると、翌日朝にはすぐにenepiから電話がかかってきたよ!
その後見積比較のURLがメールに送られてきたんだけど、その画像を送るね!
本当だ!
年間16,000円以上安くなる会社が4社もある!

見積はとてもスムーズで、早くて嫌な感じは全くなかったよ!
結局オーナーさんにはガス会社の変更は断られちゃったんだけど、enepiに電話で伝えると、もう電話はかかってこなかったよ。
今回は残念だったんだけど、変えれるなら我が家も変えたかったー(泣)
そうか、残念。。
賃貸に住んでいてプロパンガス会社を変更する場合は、オーナーさんの許可が必要ですもんね!
共同住宅のマンションやアパートの場合は見積依頼が難しい可能性もありますが、ぜひ賃貸で戸建ての方なら、見積結果を見せてオーナーさんに交渉してみる可能性は十分あると思います。
プロパンガス会社を変えると安くなる仕組み
そもそも、なぜ安くなるのか?
プロパンガスはガス会社ごとに自由に料金を決めることが出来る「自由料金設定」になっています。
そのため、業者によってバラつきが出てしまいます。
そして実は、プロパンガスの中身はどこの会社も同じ!
その為、ほぼ同じくらいの使用量でもお隣さんと毎月のガス代が5000円以上違っている!なんてことが起こります。
【豆知識】
LPガスの成分は同じだけど、サービス内容で金額が変わってくる!
例えば夜にお風呂のお湯が出なくなってしまった時に、即駆け付けてくれる業者と次の日になってしまう業者では料金が違う可能性があります。
enepiで見積依頼をしてみよう!
▼①enepi のTOPページから今すぐ無料見積もりに申し込むを、ぽち▼

見積もりまで5分もかからないで、あっという間に終わったよ♪
▼②ガスを見直したい物件住所を入力▼
▼③毎月のガス使用料金の明細を見ながら入力▼
▼④名前、電話番号を入力▼
▼⑤メールアドレスを入力して登録!▼

夜遅くに見積申請したけど、赤ちゃんがいるから急に電話がかかって来なかったのが助かった!
この時点で良心的な見積会社だなと感じることが出来たよ。
このあとの流れは「電話がかかってくる」→「メールに見積URLが送られる」
→「その後電話でどうでしたか?」という流れになってくるよ♪
契約前に事前に確認すること
紹介されたプロパンガス業者が、本当に良い会社なのかチェックしましょう!
最初の契約時は低価格でも、今後価格改定により高額な請求をされないか?
緊急時にすぐに駆け付けてくれるか?
保安体制、サービス内容をチェック☑
新しいガス会社さんと契約をする時は、必ず「契約書」を確認しましょう。
契約書に書いていないことも、確認することが必要になってきます。
このブログを目にした誰か1人でも、より良いガス会社さんに出会えますように♪
プロパンガス無料見積もり
enepi公式サイト >>