初めまして。アラサー主婦のまこと申します。
インスタグラムにて美容や健康、ファッションなどを中心にライフスタイルを発信しており、youtubeでは日常風景を配信しております。
いよいよアラフォーに突入する現在35歳の私ですが、今まさに次々と現れる老化現象と日々戦っております。
お肌の曲がり角と言われる通り30歳を過ぎたあたりから、今まで感じたことのなかった肌の変化や加齢と共に訪れる体調の変化を少しずつ実感していました。
とは言ってもまだ子供もおらず、時間もお金も割と自由に使えるので
『深刻になったら考えれば良い!』
『むしろ私は若い方だ!!』
なぁ〜んて余裕をぶっこいていました。
そんな矢先に、ストレスや環境の変化により体調が敏感に反応するようになりました。
精神的に落ち込んだり、疲れが溜まったりすると比較的安定していた生理周期が乱れたり、蕁麻疹ができたりと徐々に体調面での悩みが増えてきたのが約4年前の31歳の頃でした。
丁度その頃に「豊潤サジー」と出会った、私の体調の変化をこの記事ではお伝えしていきます。
豊潤サジーを飲み始めたきっかけは膀胱炎だった
生理周期が乱れたり、蕁麻疹が出来たりと同時に、31歳の頃初めて「膀胱炎」にもなってしまったのがこの時です。
最初はストレスなのかな?と特に気にしておらず、病院で処方して貰った薬を飲めばすぐに治るだろうと思っていました。
しかし治ったと思ったら一週間後に再発したりと癖になってしまい、なかなか完治せず精神的にも参った状態が数ヶ月続きました。
そんな時に、藁にもすがる思いで何か改善策がないかとネットで検索した時に見つけたのが豊潤サジーという飲み物でした。
雑誌で紹介されたり、憧れの有名人が愛飲していたりと元々存在は知っていました。
豊潤サジーについては、鉄分豊富で貧血に効果があるイメージしかなかったのですが、膀胱炎予防にも効果があることを知り驚きました。
膀胱炎の原因は多くの場合、体外から侵入した細菌です。豊潤サジーに含まれるキナ酸は、体内で場尿酸に変化して尿を酸性に保ち、細菌の繁殖を抑える免疫機能があります。豊潤サジーは、ヒトの免疫機能に働きかけるのに有効な成分が豊富に含まれています。
引用元:豊潤サジーパンフレットより
私自身半信半疑ではありましたが、お試しとして10日分が1000円で購入できるのを知り少しの期待を胸に注文してみることにしました。(現在は特別に500円キャンペーンを開催しています)
サジーは栄養価の高いスーパーフルーツ
サジーはグミ科の植物の一種で、その果実は食用とされ近年では栄養価の高さからスーパーフルーツと呼ばれ注目を集めています。
英語ではシーバックソーン、日本名をサジーといいます。
豊潤サジーの主原料は、モンゴル・標高1800mの山に生息するビコアサジーという品種。
時にマイナス40度にもなる厳しい環境の中、砂漠に根を張り自生しています。
収穫期は10月~2月。
落葉し、枯れたようになった枝に、びっしりと実った果実を枝ごと折り取って収穫します。
植物研究では、サジーのように砂漠や高地などの過酷な環境に生きるものほど、その生命を支えるための特殊な機能物質を体内に豊富に持っていることが明らかにされています。
それは、長い歴史と進化の過程で身につけた能力だと考えられています。
などを含む200種類以上の健康・美容成分が驚きのバランスで備わっているのがサジーという植物なのです。
特にその中でも女性に嬉しいのが鉄分。
鉄分は汗や尿などにより毎日排出される為、毎日補う必要があるのはご存知でしょうか。
女性にとって必要不可欠な鉄分をサジーはスーパーフードとしてトップクラスに含んでいるのです。
豊潤サジーの成分はビコアサジーとステビアのみ
ここまでで充分飲んでみたい気持ちになってきたのではないでしょうか。
私が「豊潤サジー」に期待する目的の一つがそう!
膀胱炎!
重要になるのがキナ酸という成分で、その働きは尿のバランスを正常に保つことにより膀胱炎などの尿路感染症の予防だけでなく、結石の予防にも効果があるそうです。
ビコアサジーを原料にした豊潤サジーは、甘味料にキク科の植物ステビアを加えただけの100%自然のものだけで作られています。
(1Lに対しサジー99.9% ステビア0.1%)
更にサジーの品種の中でも特に栄養価が高く希少なブランドの「ビコアサジー」を丁寧に手摘みし、果実を丸ごと裏ごしすることにより栄養価の高い果皮までピューレ状に加工。
体内への吸収が良いでけではなく
香料・着色料・保存料・酸化防止剤・人工甘味料 一切不使用ですので産前・産後、子供から大人まで誰でも飲むことが出来るんです。
豊潤サジーへの期待が増すばかりですよね!
豊潤サジーを初めて飲んでみたときのこと
お試し注文をしてから数日後、待ちに待った豊潤サジーが届きました。
当時はサジーについて詳しくは知らなかったので同封されていたパンフレットを一読して『なんとなく体に良いものだな』という印象を受けたぐらいで、サジーという果実に馴染みがない私は不味くなければ良いなという程度にしか思っていませんでした。
とりあえず、飲まなきゃ始まらないということで、蓋を開け匂いを嗅いでみることに…..
クンクン…
そんなに刺激臭もなく若干の酸味を感じる程度。
付属の計量カップに20ml程注ぎ、見た目は少しとろみのあるオレンジジュース。

これならいけるかも?と
クイっと飲んでみると…..
んんん!?
美味しい!!!
オレンジジュースとまではいかないけれど程よい酸味と体に良さそうな味(なんだそれ)で、体がシャキッとしてクセになりそう!!
絶対不味いんじゃないかと覚悟していたので、まさかの美味に(個人差あり)びっくりしたのが第一印象でした。
豊潤サジーの飲み方

豊潤サジーのお試し10日分を頼むと付属の計量カップがついてきます。
お試し10日分は瓶で届くのですが、私は実際に定期便で毎月頼んでいるので、上の写真のとおり瓶ではなく紙パックで届いています。
サジーの推奨摂取方法
- 1日30ml~60mlを目安としており過剰摂取をしたからといって効果が倍増するわけではありません。
- 飲むタイミングは特に決まりはないそうですが、食後に30ml(大さじ二杯程度)飲むと食事でとった栄養素を効率良く吸収してくれ、更に朝晩に飲むと効果が出るという声が多いそうです。
- 飲み方も特に決まりはなく、ストレートでも、何かと割って飲んでも効果に差はないそうです。
私は朝食と夕食後に必ず豊潤サジーを飲んでいます。
1回20ml~30mlで、1日に40~60mlになるように体調に合わせて調整しています。
元気に過ごしたい日は、いつもより少し多めにしています。
豊潤サジーを飲みやすくする方法を検証してみました!

フォロワーさんから豊潤サジーの味を聞いてみると、やはりこの味が苦手な方もいるようなので、ストレート以外にどのような飲み方が飲みやすくなるのかを検証してみました。
①ストレートの場合
もう一回言いますが、美味しい。クセになる味。ステビアという甘味料が入っていますが正直甘みは感じられません。
②レモン入り強炭酸
レモンの酸味と炭酸のシュワシュワ感で多少サジーの独特な風味は誤魔化せますが、後味に若干苦味を感じます。
③ノーマルな強炭酸(無糖)
レモンよりもすっきりとした印象。私はストレートの次にこれが好みでした。
④豆乳
まろやかになるのかなと思っていたのですが、とろみが増し、更に重くなりゴクゴクスムーズに飲むことが出来ませんでした。
これをやっていて思い出したのですが、元々、私自身豆乳が得意ではないので参考にならず申し訳ないです。
(このサイトの編集長のすずちゃんは、毎日豆乳で割って飲んでいるそうです。)
⑤白湯
なんともまぁ〜パンチのない平坦な味でした。白湯で飲むぐらいならストレートで良いんじゃない?と思います。
※飲み方として検証してみましたが、熱を加えて飲むとサジーのビタミンCなどが壊れてしまう場合があるので、甘酒や紅茶など温かくして割って飲む場合は40~50度ぐらいがオススメです。
この検証画像には載っていないのですが、後にオレンジジュースで割ると美味しいと聞き別日に試してみたのですが、もはやオレンジジュースの味しかしませんでした。
サジーはどこにいったの?というぐらいサジー感はなくなりました。
なので本当にサジーの味が苦手で仕方ない方は、オレンジジュースで割ると全くといって良いほどサジーの味を感じずに飲むことができます。
それでもやっぱり私は断然ストレートで飲む事をオススメしますね。
濃縮さを感じられてダイレクトに健康に効きそうな気がします(主観)。
原液で飲むと目がシャキッとして、気合も入ります。
豊潤サジーを飲み忘れた日はソワソワして落ち着かないぐらいです。
豊潤サジーを販売している『フィネス』では、サジージュースに混ぜて飲むと美味しいという「しょうがみつ」と「ゆずみつ」も販売しておりますので、試してみる価値があるかもしれません。
3ヶ月に1回、選べるおまけとしてサジーのサプリ、サジー石鹸、しょうがみつ、ゆずみつ、サジー10日分の瓶から1つだけ無料で選ぶことが出来ます。
単品購入より、定期購入にすると更にお得にサジー生活を楽しむことが出来ます。
豊潤サジーを飲み始めてからの気になる身体の効果
ここまで色々と綴ってきましたが、一番気になるのは効果ですよね?
こんなに語ってるけど結局効果はどうなん?って感じですよね。
はい。大変お待たせ致しました。
結論から先に言いますと……
サジーをのみ始めてからあんなに苦しんでいた膀胱炎に一度もなっておりません!!!
膀胱炎と聞くと長時間尿意を我慢した結果、膀胱内に細菌が侵入し粘膜に炎症を起こす病気だと認識しがちですが、同じ細菌性の膀胱炎でもストレスや、過労、冷えなどが原因(それらによる免疫機能低下)で起こることも珍しくなく私の場合もまさに後者でした。
ストレスや疲れによりきっと膀胱内の環境が悪化していたのかもしれませんね。
因みに膀胱炎が女性に多いのは女性特有の体の構造が主な理由だと言われています。
話がずれてしまいましたが
とにかく
凄い!!
私は感じなかったのですが、多くの方が飲み始めた直後は体のポカポカを感じられるそうです。
膀胱炎になっていないのももちろん嬉しいのですが、もう一つ飲み始めてから効果が出たものがあります。
それは貧血です。
そこまで重い方ではなかったのですが、年に数回ぐらい横にならなければ辛い程の貧血を起こしていたのですが、豊潤サジーを飲み始めてからは以前よりは悩まされてはいません。
完全に治ったわけではなく、軽い立ちくらみはまだ起こることがあります。
フォロワーさんからの体験談を聞くと、頭や体がスッキリしたりお通じが良くなったりする方もいるそうです。
豊潤サジーはこんな悩みを抱えている方に、心から飲んで欲しい
サジーに救われた私ですが、今では大袈裟かもしれませんが健康のお守りです!
サジーには冒頭で書いたように200種類以上の様々な栄養素が含まれています。
その中でも特にこんなお悩みを持つ方にオススメ!!
- 毎日が冴えなくてパッとしない
- 鉄分不足で身体が辛い
- 毎日のお通じがスッキリしない
- 元気が出ない
- 疲れやすい
- 美容の調子が悪い
- 老けて見られる
病院に行くほどではないにしろ、ホルモンのバランスだったり、毎日忙しく過ごしている働くママさんなど上記症状が思いあたる方は多いのではないでしょうか。
もちろん、これだけで健康になるわけではありませんし、全ての症状に効くわけでもないと思います。
しかし、この忙しい現代社会において不足しがちな栄養素をちょっと豊潤サジーに頼ってみて、健康をサポートしてもらい毎日生き生きと過ごすキッカケにしてもらえたら嬉しいです。

まこちゃんが愛飲していたのをインスタで見ていましたが、全く効果を信じられない私でした。
怪しみながらお試しを30日続けた結果、豊潤サジーが手放せない身体に(>_<)
私の場合、便秘による切れ痔に悩んでいたので、「そろそろ肛門科に行かないとな。。」と悩んでいたところ、豊潤サジーを飲み続けるとビックリ。飲んでいない時と比べたら明らかに緩和されたんです。恐らくサジーの栄養価のおかげで、お通じの質が良くなったからw
また、子供の頃から貧血に悩まされていましたが、立ち眩みの数が激減しているので、貧血もとっても緩和された気がします。まこちゃん、良いものを紹介してくれてありがとう♡
(と、私のフォロワーさんからも続々と感謝のDMが送られてきています。まこちゃんのおかげ!!!)
申し込み画面を入力してからお支払い画面に進んでいくと、30日分の定期購入が初回1000円で選択することが出来ます。
豊潤サジーの通常料金は30日分3040円。
月1回届くコースの場合は、送料が500円かかるので月に3540円かかります。
3ヶ月に1回3本届くおまとめコースの場合は、送料無料で1本3040円×3本=9120円(税込)です。
月で割ると3040円ですね!
瓶の容量は900mlで30日分。
紙パックに変更するとサジーの容量が1000mlと瓶よりも少し多め。
紙パックには1本で33日分が入っています。
3040円÷33日分=1日あたり約92円なので、高いサプリや健康食品を飲むよりもコスパはとても良いと思っています。
横にスクロールすると簡単に比較出来ます。
毎月お届けコース | おまとめコース | |
配送頻度 | 月1回 | 3ヶ月ごとに1回 |
料金(税込) | 3040円 | 3040円×3本=9120円 |
送料(税込) | 500円 | 0円 |
豊潤サジーの定期便については違約金も解約料もかかりませんので、合わないなと思ったらすぐに辞めることが出来ます。
解約の電話もすぐに繋がりますので、お得な30日分の定期購入の申し込みがおすすめです。
豊潤サジーを購入すると地球環境保全に繋がる

これはあまり知られていないと思うのですが、豊潤サジーを購入することで地球環境保全に繋がっているそうです。
サジージュースの需要が高まれば、その分原料確保が必要になります。
そこで豊潤サジーの販売会社「フィネス」さんは、原料確保のためにモンゴルの砂漠に継続的な植林を行っています。
サジーの生命力はとても強い為、砂漠化防止にも大変有効とのこと。
また、植林を行うには現地の方々の協力が不可欠となり、そこに雇用関係が生まれます。
豊潤サジーを飲むことによって、地球環境保全と貧しい砂漠地域の雇用に繋がっている。
このサイクルを回し続けて、人と社会の役に立つことが「フィネス」さんの経営理念だそうです。
こういったバックグラウンドを知ることで、豊潤サジーを既に愛飲している方は、より愛着が湧くのではないでしょうか。
私が心からおすすめする、豊潤サジーについて愛を語った記事をお届けしました。
私の記事が誰かの未来を明るくするきっかけになれば嬉しいです。