皆さん、こんにちは。
2人目出産後、10ヶ月経ったのに一向に痩せないめぐ(@meg_okameneko)です。
長女の出産時には、産後6ヶ月で自然と元の体重に戻りました。
2人目を出産した今、ベスト体重まであと3キロが落ちない。。
体力も衰えているから当然と言えば当然。
さらにはこのコロナ禍で私の外出は激減し、楽しみといえば食事に偏る。
これぞ「コロナ太り」。
きっと私だけではないはずですよね?
これからの季節は薄着にもなるし、本格的に身を引き締めたくありませんか?
そんな主婦のみなさまのお声を代表して、コロナ太り×産後太り×運動音痴代表の私が、
「サーフボードを使ったエクササイズの体験取材」に行って来ました。
感想を先にお話すると、
めちゃくちゃ楽しかった!!!
運動がとっても苦手な私が「リピーターになりたい!」と切実に思ったほど楽しかったので、ぜひこの新しい体験を皆に知って欲しい!!!
・楽しく健康的に痩せたい
・身体を引き締めたい
・在宅ワークや家に引きこもりでたまには気分転換がしたい
方には必見の記事になっています!!!
- 1 サーフボードの上で行うエクササイズ「Surf Fit(サーフフィット)」とは?
- 2 Surf Fit(サーフフィット)吉祥寺店に体験レッスンを申込みしてみた
- 3 Surf Fit(サーフフィット)吉祥寺店を写真付きで詳しく解説します
- 4 暗闇でのレッスン「Surf HIIT」は幻想的な雰囲気で周りの目が気になる方にもおすすめ!
- 5 不安定なサーフボードに乗ることで正しい姿勢が分かり、姿勢が良くなる可能性
- 6 運動後のリラックスタイムが最高に贅沢な時間
- 7 Surf Fit(サーフフィット)のトライアルレッスン体験後の勧誘はしつこい?
- 8 Surf Fit(サーフフィット)の料金システムは良心的でライフスタイルに合わせて選ぶことができる
- 9 Surf Fit(サーフフィット)では今なら手ぶらトライアルレッスンキャンペーン中!体験レッスンに行ってみよう!
- 10 レッスン後の翌日の私の身体に起きた変化
- 11 歳を重ねることで気づく「健康」の大切さ
サーフボードの上で行うエクササイズ「Surf Fit(サーフフィット)」とは?

Surf Fit(サーフフィット)はサーフボードの上でエクササイズをするのですが、ただサーフボードに乗るだけはありません。
3つのバランスボールを並べた上に、サーフボードは取り付けてあります。
真ん中のバランスボールだけ少し大きく、その上に乗ると割とバランスが取れるのですが、ボードの前後に動くと結構な揺れを感じます。
このバランス感覚が“体幹”を鍛えるのにとても良いのです!
Surf Fitは「サーフエクササイズ」を日本に初上陸させたスタジオで、プログラム数も多く、他のジムでは体験出来ないレッスンがたくさんあるんです。
スポーツジムに入会しても、どこにでもあるスポーツマシンを使っているとマンネリ化してしまうので、まるで遊んでいるように運動が出来るのは飽き性な人にもとてもぴったり!
Surf Fit(サーフフィット)吉祥寺店に体験レッスンを申込みしてみた

新感覚のエクササイズ、気になってきたのではないでしょうか?
実際に私も体験の申し込みをしてみました。
ここから「日時・レッスン」を選択して予約をします。
通常トライアルレッスンは500円かかりますが、キャンペーン中は0円で体験をすることが出来ます。
0円キャンペーンをしているかは、公式サイトで確認をしてみて下さい!
前日にスタッフの方から電話があり、以下の説明を受けました。
- 体験前に説明があるので30分前に来店すること
- レンタルセット3点(トレーニングウェア、バスタオル、フェイスタオル)&水500mlが提供される
- シャワールームにシャンプー・ボディーソープがないので必要であれば持参すること
- 汗をかくので替えの下着を持参した方が良い
レンタルウェアは「タンクトップ(ブラカップ付)」と「ハーフパンツ」なので、肌の露出が気になる方は持参してもOKとのことでした。
実際に行ってみると会員の方は「タンクトップ」の方も多かったので、私はレンタルウェアで受けました。
恥ずかしい方は「Tシャツ」を持参するのがおすすめです。

Surf Fit(サーフフィット)吉祥寺店を写真付きで詳しく解説します

Surf Fit吉祥寺店は、JR吉祥寺駅の公園口から徒歩3分の場所にあります。
オープンしてから2年くらいなので、とても綺麗です。
朝一のレッスンは10時30分から。
受付ではコロナ感染予防対策もされており、手指の消毒と検温をし、会員の方はメンバーズカードのバーコードをかざして入店します。

体験前に問診票を記入するのですが、どんなことに悩んでいるかを記入すると、それに合ったレッスンを提案してもらえます。
体験用グッズを受け取ったら更衣室へ。

更衣室には洗面台も併設されています。
石鹸はイソップのもの。
細部までオシャレにこだわっているので、スタジオに入る前から私のテンションはアゲアゲです。

洗面台にはクレンジングも置いてあるので、メイクを落としてシャワーを浴びることも可能。
また、洗面台の水滴を拭くためのタオルが置いているのも、衛生面に気を遣っていることが伺え好印象でした。
感染予防の対策としてロッカーは1個おきに使うようになっています。

中にはハンガーが1つ入っており、冬はコートが掛けられます。
ロッカー使用後は消毒するよう張り紙が貼られ、消毒セットが置かれていました。
暗闇でのレッスン「Surf HIIT」は幻想的な雰囲気で周りの目が気になる方にもおすすめ!

体験の場合は、会員さんとの合同レッスン前にサーフボードに乗る練習をします。
サーフボードに立つというだけでめちゃくちゃ揺れます。
足の裏に力を入れて体幹をまっすぐにすることを意識し、ようやく揺れがおさまりました。
マンツーマンで乗り方やポージングを教えてもらえるので、レッスンが始まってからも、戸惑うことなくついていくことができました。
レッスンの受講者は私を含めて11人。
今回受けたレッスンは「Surf HIIT」。
脂肪燃焼系のエクササイズで全身に効くような激しい動きを行うものでした。
ところで私は、中学校の体育の成績は「2」のめちゃくちゃ運動音痴。
「Surf HIIT」は運動音痴の私でも自分のペースででき、初心者にも体験しやすいレッスンでした。
運動の出来よりもバランスが大事で、ある程度コツを掴めば運動音痴であっても問題なく出来ると思います。
「Surf HIIT」はレッスンの中では珍しく、暗闇で行うプログラム。

ブラックライトの光は幻想的な雰囲気で、「明るい中でのトレーニングは周りの目が恥ずかしい」という人にもおすすめです。
「Surf HIIT」のプログラムは、バランス感覚が必要な動きが少ないので、初心者でもサーフボードの上で動きやすいのが特徴。
同じ動きを3セット行うのですが、1セット終えると徐々にスピードアップさせ、ボールを使って負荷をかけていきます。
私は「これ以上無理すると後半、体が動かなくなる!」と思ったので、2セット以降もスピードアップせずにマイペースで動き、ボールを使用するのも辞めておきました。

ボールは500mmペットボトル2本くらいの重さがあり、ダンベルのように持って腕を伸ばしたり、胸の前に持って行きます。
運動音痴で体力に自信のない私でも、自分のペースで無理のない範囲でできるレッスンの雰囲気でした。
不安定なサーフボードに乗ることで正しい姿勢が分かり、姿勢が良くなる可能性

インストラクターRioさん
「前の方にサーフボードが傾いているのが分かりますか?」
まっすぐ立っているつもりだったのに、鏡に映ったサーフボードは前に傾き、私は普段前に重心をかけて立っていることがよく分かりました。
インストラクターRioさん
「反り腰になっていますね」
そうなんです、今私は添い乳で寝かしつけをしており、めちゃくちゃ反り腰になっていて朝目覚めると腰が痛い。
「反り腰になっていると、お腹の方の筋肉が伸び切ってしまい下腹部に脂肪が付きやすくなります。気づいた時に“尾てい骨と恥骨の位置をまっすぐ”にするよう意識してあげましょう」
「その部分を“意識する”という気持ちが大事で、意識して動かしていくことで変わっていくんですよね」
す、すごい、さすがプロ。
服を着ていれば分からないのですが、2人の出産で伸び切った下っ腹の皮に脂肪が付いているのです。
そこをなんとかしたいと思っていたけれど、「反り腰」が原因だったとは!
私の場合、サーフボードを平行に保つには、少し後ろに重心を持っていきます。
たったそれだけで、身体がまっすぐになる感覚&普段使うことのない太ももの裏の筋肉を使っている感覚がありました。
ジムでストレッチやヨガをしても、自分が正しいポーズをしているのか不安で良く分からないことが多いと思います。
ですが、サーフボードを使ったエクササイズは鏡を見れば重心がどの位置に偏っているかが分かるので、自分が今正しい姿勢をしているのかがすごく分かりやすいのです。
運動不足な身体でも「意識」を向けていくだけで、少しずつ身体に変化が出る
インストラクターのRioさんがおっしゃっていた「意識をするだけで変わる」という言葉はとても印象に残りました。
「お腹のこの部分に効く動きになるから意識を向けてみましょう」と言われることで、その部分を意識します。
意識することでなんとなくそこに効いている感覚も徐々にわかってくるし、実際に次の日、その部分が筋肉痛になりました。
「お腹に力を入れること&呼吸を深くすること」は分かっていても、なかなか日常生活で意識するのは難しいので、今回改めて人に教わることの大切さを実感しました。
レッスン中インストラクターのRioさんの掛け声に乗せられ、頑張って汗を流していく自分は、普段の自分とはまるで違いました。
自宅では一人で絶対にここまで頑張れない。
これこそスタジオに通う醍醐味ですよね。
運動後のリラックスタイムが最高に贅沢な時間

エクササイズが終わるとリラックスタイムに入ります。
サーフボードの上に寝そべると波の音が流れ始め、ひとときの穏やかな時間が流れます。
ここからの時間が、私にとって一番気持ちの良い時間となりました。
利用したサーフボードの消毒を終え、シャワールームに向かいます。
シャワールームは並ぶことなくスムーズに入れました。


パウダースペースには、ドライヤー・化粧水・乳液・綿棒・コットンが用意されています。

スキンケア用品を鞄に入れていなくても、仕事帰りやおでかけの後など、隙間時間が出来たら気軽に寄ることが出来るのはかなりありがたいですね!
髪を乾かしスキンケアをしてメイクを直す時間は、なんだかとってもゆったりとしていて、いつも育児に追われている私にはとても贅沢な時間でした。
Surf Fit(サーフフィット)のトライアルレッスン体験後の勧誘はしつこい?

帰りに会員制度の説明を受ける時間がありましたが、営業ゴリ押しで入会を迫るオーラは一切なかったので、安心しました。
この日のインストラクターは2名でしたが、接客応対についてもちゃんと教育されているお店だな、という印象を持ちました。
私自身も接客をしてきた身なので、結構接客態度にはうるさいのですが、本当に気持ちの良い応対でかなりの好印象です。
帰りも笑顔で見送っていただき、運動前よりも自然と背筋が伸びた私は清々しい気持ちで帰りました。
Surf Fit(サーフフィット)の料金システムは良心的でライフスタイルに合わせて選ぶことができる
Surf Fitはオシャレなフィットネスなので、若くてキラキラした女の子ばかりで「私なんかが行けない」と思う方もいるかもしれません。
実はそんなことはなくて、会員さんの体型も年代もバラバラ。
一番多い年代は私と同じくらいの30代〜40代前後。
50代の方も多く、20代前半の方もチラホラ、幅広い年齢層の会員の方が入会されているそうです。
Surf Fitには、4つの会員プランがあります。
会員 | 回数 | 料金(税込) |
チケットメンバー | 1レッスン(都度払い) | 3,850円 |
マンスリー4メンバー | 月4レッスン | 12,980円 |
マンスリーデイメンバー | 1日1レッスン(平日デイタイム) | 14,080円 |
マンスリーフルメンバー | 1日1レッスン(フルタイム) | 15,730円 |
チケットメンバー
チケットメンバーは月に1、2回だけ行きたい方におすすめのプラン。
なかなか予定が忙しくて通えないけど、たまにはリフレッシュしに行きたい!って人に最適です。
マンスリー4メンバー
月4回なので、大体週1ペースで行きたい方向けのプラン。
また、このプランは1日1レッスンのみという縛りがないので、1日2レッスン以上続けて受けることも可能。
休憩があっても1日2レッスンは厳しいと思いましたが、
・運動が好きで集中して一気に攻めたい方
・週1回決まった休みの日にレッスンを受けたい方
に向いているプランだと思います。
・バスタオル付
マンスリーデイメンバー
個人的に一番おすすめ。
平日週3日のデイタイム(15時スタートのレッスンまで)に1日1レッスン行き放題となるプラン。
Surf Fit吉祥寺店は、月曜日定休日で木曜は夕方からオープン。
火曜・水曜・金曜のデイタイムであれば、1日1レッスン好きなレッスンを受けることができます。
最大で週3レッスンを受けることができるので、専業主婦の方やパートタイムで働いている方、学生の方におすすめです。
・バスタオル付
マンスリーフルメンバー
1日1レッスン、フルタイムで通い放題となるプラン。
土日も通いたい方、仕事終わりに行きたい方はこちらのプランがおすすめです。
Surf Fit吉祥寺店は夕方〜夜のレッスンも豊富。
仕事終わりに運動をして汗を流し、シャワーを浴びて帰ったら寝るだけ!なんて贅沢な使い方ができますね。
・バスタオル付
追加レッスンは2,200円で受講OK
マンスリーメンバーの方は、受講料2,200円支払うことでレッスンを追加できます。
・マンスリー4メンバー → 月に5回目のレッスンを受けたくなった
・マンスリーデイメンバー → 夜にレッスンを受けたくなった
・マンスリーフルメンバー → 1日2回レッスンを受けたい
など、1回2,200円支払えば追加で受講が出来るので、スケジュールや体調に合わせて柔軟に対応が可能なのもメリット!
Surf Fit(サーフフィット)では今なら手ぶらトライアルレッスンキャンペーン中!体験レッスンに行ってみよう!

ここまで長々と魅力をお伝えしてきましたが、百聞は一見にしかず!
スタジオがお近くの方は、まず一度体験に行ってみてください。
- 銀座本店
- 渋谷店
- 池袋店
- 吉祥寺店
- 栄店
- 梅田店
- 神戸三宮店
(2021年5月現在)
初心者の方におすすめのレッスンをインストラクターの方に聞いてみました。
興味のあるプログラムを選択してみてください♪
・「Surf HIIT」
→脂肪燃焼系のエクササイズで全身に効くような激しい動き
・「BASIC」
→サーフエクササイズの基本の動き
・「Glamorous Hip」
→骨盤を支える筋肉を強化し美尻を目指す
レッスン後の翌日の私の身体に起きた変化
翌日起きると、痛くて歩けないほどでもないけれど、足全体とお尻に筋肉痛を感じました。
そして驚いたことに、背筋がシャンとなっているんです。
いつもよりも背筋が伸び、少し高い位置の目線になっている不思議な感覚になったんです。
これは嬉しい誤算でした。
正直体験レッスンをしたその時は楽しくても、家に帰ったらレッスンに興味がなくなることってありますよね。
でも今回は違いました。
なんだかウキウキする高揚感があり、「また通いたい!なんなら可愛いトレーニングウェアを買いたい!」と思えて楽しかったんです。
(その後、GUでトレーニングウェアを一式買ってしまいました)
運動が楽しいなんて、学生の頃の私が思ったことはあったでしょうか。
歳を重ねることで気づく「健康」の大切さ

年々と重くなる身体、ある程度は仕方のないことだと思っていました。
とはいえ、5年ぶりとなる次女の出産・育児で、長女の時とは明らかに異なる体力の差を感じ、これから数年の育児に耐えることができるのか?と不安になっていました。
いくらお金があったとしても、一番大事なのは「健康」です。
これから長い人生を生き抜くためには、心も身体も元気である必要があります。
何より体調を崩すと心がネガティブになりがちですよね。
今が一番若いのだから、今から始める。
これは前の職場で出会った80代女性のお客様の言葉ですが、私の心に深く刺さり、私もこの言葉をモットーとして挑戦をしています。
運動が全くできない私が35歳でSurf Fitの体験に行ったことは、私にとってかなりの挑戦でしたが、とても楽しい経験になり本当に行ってよかったと思っています。
運動不足や気分転換も兼ねて、自分の身体と向き合い新しいことに挑戦してみませんか?
Surf Fitでは、月ごとにキャンペーンを行っています。
お得なキャンペーンが開催されているかは公式サイトをぜひチェックしてみて下さいね!